れすか句会
主題「影」
主席 春の川少し時差ある魚の影
(白井市)中宮 順子
次席 笑顔しか知らぬ面影花八つ手
(鎌ケ谷市)佐藤 弘
三席 影となり日向となって山眠る
(流山市)成田 美津子
【選評】
主席の「春の川」の句は速さが増した「春の川」の流れを観て、魚と「魚の影」の時差を捉えて上手く詠んだ。次席の「笑顔しか」の句は亡くした妻か母の「面影」を「花八つ手」に見立てている。間違いではないが俳句では「八つ手」の「つ」は省いてもいいだろう。三席の「影となり」の句は「山眠る」の様態を具体的に上手く捉えている。
選者 研生英午(みがきえいご)
【募集】
2月の主題は「母」「どこからか母きて坐る日ぐれどき 津沢 マサ子」1月27日(月)消印有効。投句は葉書一枚につき3句迄(未発表作品に限る)。〒277―0852柏市旭町1‒4‒19‒3F「れすか句会」係へ。ベスト3の作品に賞品進呈。