脱炭素や電力地産地消へ 柏に地域新電力会社

 脱炭素や電力の地産地消を進めるため、柏市と柏商工会議所、千葉銀行が地域新電力会社「かしわパブリックエネルギー」を4月に設立した。
 市のごみ焼却施設や一般廃棄物最終処分場跡地に設置する太陽光発電施設の電力などを使い、来春から約1万6千メガワットアワーを、市の施設や小中学校に供給する。現在はごみ焼却施設で発電した電力を電力会社に売電しているが、新電力会社が扱うことで、市役所の電力料金も約2500万円削減されるという。新電力会社自身も約6500万円の営業利益を見込む。
 3者は、再生可能エネルギーの活用による温室効果ガス削減や、地域経済の活性化を目指す。将来は、市内の再生可能のエネルギーの電力を購入し、供給することも検討したいという。

タイトルとURLをコピーしました