備えあれば憂いなし シニアのためのイキイキ生活

[プロモーション]

永代供養でもサポートを 増えている安心の生前契約  興福院

 柏市手賀沼近くの興福院平和公園共同墓地は、移りゆく時代の流れに寄り添った、新しい形のお墓を提供し、注目の的だ。同園の立岡さんにお墓事情を聞いた。
 一昔前は、亡くなってからお墓を探す方が多かったのですが、現在は生前にご契約される方が多くいらっしゃいます。四十九日に納骨される方が多く、亡くなってからお葬式や数多くの手続きなどをこなしていると四十九日はあっという間。「親の時に大変だったから、その思いを子どもにさせたくない」、「自分たちが入るお墓は自分たちで」などと考える方が多く、生前にご相談に来られるケースも増えています。同園には様々なタイプのお墓があり、一般墓のほか管理料のかからない永代管理の「樹木葬」、夫婦・家族と一緒に入れる「プレート葬」もある。ただ、どのタイプでも最低でも納骨まで2週間以上の期間を要するので、早期の計画が大事。さらに同園は、お寺に併設されているので、合同で供養する「盂蘭盆会」や「施餓鬼会」などが催されるのも選ばれる理由の一つに。納骨してからも末永く、利用者を手厚くサポート。お墓のことなら同霊園にお気軽にご相談を。

興福院 0120-529-194

タイトルとURLをコピーしました