
柏少年少女合唱団(鮎川真里代表)が4年ぶりに観客を招いての定期演奏会を8月20日、柏市民会館大ホールで開催する。
柏市松葉町を拠点に1987年発足。「歌が好き」という一つの思いを胸に柏市内をはじめ、近隣から集まった4歳から大学生までの総勢47名のメンバーが、今回のテーマ「歌いつなごう! 未来へ」を、心を一つにお届けする。
コロナ禍で歌うことの難しさを実感。多くの制限がある中でも、感染対策を優先させながら、歌うことを止めなかったというメンバー。マスク着用での厳しい練習を重ねる中、昨年は新日本フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会でプロの音楽家の皆さんと共演を果たすなど、歌い続けたことで貴重な経験も。
今回のステージは2部構成で、第1部は合唱曲を学年ごとに、長年大切に歌い続けているという「HEIWAの鐘」も披露する。第2部はミュージカルの名曲を歌う。新入団者募集中。
日時/8月20日 14時~
会場/柏市民会館
料金/800円