夏休み特別企画 キッズ落語発表会
流山落語同好会主催の「キッズ落語講座」を受講している小中学生5人が、練習の成果を発表する。演目は「つる」「寿限無」「平林」「猫と金魚」「桃太郎」。入場無料。要申し込み(7月25日㈮締め切り)
日時/8月8日㈮ 13時30分~15時30分
場所/初石公民館2階和室
定員/50名
申し込みは泉さん(070・5608・3098)。
さわやかちば県民プラザワークショップ
「輪ゴムで動く飛行機」・「貝殻とサンゴで作るふうりん」・「オリジナルキーホルダー」・「スノードーム」ほか、当日自由参加のものづくり体験。材料が無くなり次第終了。
日時/8月3日㈰ 10時~13時 ※制作所要時間15分~60分程度
場所/さわやかちば県民プラザ(柏市柏の葉4―3―1)
料金/400円~1500円
詳細は同館(04・7140・8614)。
印西市文化ホール 絵本deクラシック
0歳から家族揃って誰もが楽しめる絵本deクラシック。今回は物語「ブレーメンの音楽隊」をお届け。スタジオジブリ・メドレーも。
日時/8月24日㈰ ①11時開演②14時開演
場所/印西市文化ホール
料金/大人(中学生以上)1500円、子ども(3歳~小学生)500円、親子ペア(おとな・こども2枚一組)1800円全席指定
チケットは同ホール(0476・42・8811)。
葡萄の家 おもしろ実習教室
子どもから学生、大人まで楽しめる実習教室を開催。科学技術のプロが教えてくれる「目が回る!? ゴム動力メリーゴーランド」を作ってみよう。親子での参加も可。NPO法人葡萄の家主催。参加無料。要予約。
日時/8月3日㈰ ①11時30分〜(満席)②13時~③14時30分~(各回24名)
場所/テラスモール松戸コミュニティルーム
持ち物/ハサミ、速乾性木工用ボンド、装飾用油性ペン、蛍光ペン(水彩絵の具除く)、プラスドライバー
申し込みは西手さん(047・364・6899)。
パスタで橋を作ろう 楽しく・ためになる工作
身近な材料のパスタで橋を作り、物事の原理(力学)を学ぼう。講師は一級建築士の江原幸壱さん。参加無料。地域を元気で明るくする会主催。
日時/8月23日㈯ 13時30分~16時
場所/流山市南流山センター講義室
対象/小・中学生20名(親も可※小学2年生以下は親同伴)。要予約。
申し込み、詳細は江原さん(080・4006・1122)。