東葛いろいろ(4月号)

大堀川春の大掃除 参加者募集
 今回は北柏橋辺りから河口まで実施。終了後、賛助企業提供のおにぎり、お茶、景品を用意。ビンゴゲーム、意見交換会もあり。参加申し込み不要。
日時/3月23日(日)9時30分~12時頃まで(雨天の場合は3月30日(日)に順延)
集合場所/北柏ふるさと公園(大堀川をきれいにする会の旗が目印)
持ち物/汚れてもよい服装、靴で。軍手の用意あり。
 詳細は堤田さん(080・1200・9824)。

芹沢銈介作品展 型染と吉祥の旅
 砂川コレクション第31回。松竹梅、牡丹、菊などの植物や、鶴、亀、蝶などの動物をモチーフにした作品をはじめ、文字と鮮やかな色彩、模様を組み合わせて幸福や喜びを表現する「文字絵」などを紹介。入館無料。
日時/3月25日(火)~6月29日(日)9時30分~17時 月曜休館(祝日を除く)
場所/柏市郷土資料展示室(沼南庁舎2階)
 詳細は同展示室(04・7191・1450)。

自然観察会「松虫姫伝説の里で春を楽しむ」
 「美しい里山で春を楽しもう」をテーマに約4㌔、里山を歩きながら早春の花、鳥、昆虫などを観察する。東葛しぜん観察会主催。
日時/4月6日(日)9時30分~12時(雨天中止)
集合と解散場所/北総線印旛日本医大駅に9時30分集合、解散は松虫姫公園
参加費/大人300円、小中学生200円
募集/先着20名(要申込み)
持ち物/飲み物、あれば虫眼鏡など
 申し込みは小川さん(047・482・3812)。

本と花の広場
 日頃の感謝の気持ちを本や花に託して届けよう。参加者のおすすめの本やお花を展示。朗読会、工作などのイベントも開催。柏まちなか図書館主催。
日時/4月6日(日)10時~16時 参加無料
場所/パレット柏
 詳細はハックルベリーブックス(04・7100・8946)。

近藤勇忌&講演会
 新選組局長近藤勇と副局長土方歳三が最後の時を過ごした流山で、近藤勇を偲ぶ会が開催される。無料。その後、流山福祉会館で歴史作家・時代考証家の山村竜也氏による講演会も。講演会は参加費1000円。当日受け付け。流山歴史文化研究会ほか主催。
法要日時/4月13日(日)13時30分~
場所/長流寺(流山市流山6―677)
 詳細は小栗さん(080・5379・4819)。

タイトルとURLをコピーしました