東葛いろいろ(3月号)

ラコルタ柏でノーベル平和賞受賞記念講演
 「今こそ聴きたい被爆者の言葉、核のない世界へ」をテーマに、広島県に生まれ、9歳の時に被爆した平田道正氏を講師に迎える。柏・麦わらぼうしの会主催。
日時/3月2日(日) 14時~15時30分
場所/ラコルタ柏
料金/一般300円、学生無料
定員/60名 ※要申込
 詳細は井野口さん(090・9218・2927)。

9人の女流作家展in千葉
 具象・抽象など油彩、水彩約30点を展示。入場無料。
日時/3月6日(木)〜11日(火)11時~18時(最終日17時)場所/画廊ジュライ(千葉市中央区中央4―5―1)
 詳細は小出さん(04・7124・8020)。

ビーズフラワー教室作品展
 我孫子市のニューヨークレインボー ビーズフェアリーの作品展。入場無料。
日時/3月9日(日)~22日(土)9時~18時(初日12時~)
場所/我孫子・アビシルベ
 詳細は細川さん(04・7183・6585)。

松戸市音楽協会 音楽祭〜森のさんぽ道〜
 松戸市内で活動する器楽、合唱、歌唱、和太鼓のアマチュア楽団など7団体による合同演奏会。入場無料。日時/3月16日(日) 13時30分開演 ※予約不要
場所/松戸・森のホール21
 詳細は青山さん(080・3388・4590)。

東日本大震災復興支援
松戸・大うたごえ喫茶
 第6回のチャリティーは東日本大震災で原発事故の放射能を浴びた牛たちを守り、育て続けている福島県浪江町の「希望の牧場よしざわ」への寄付を予定。松戸うたごえ喫茶主催
日時/3月23日(日)14時開演
場所/松戸市民会館
料金/前売り1500円、当日2000円 ※内500円を震災復興支援に使用
 申し込みは斉藤さん(090・4418・3680)。

タイトルとURLをコピーしました