
〈材料〉ピーマン3個
肉みそ:豚ひき肉100㌘
A(味噌大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1/2~1、すりおろしにんにくまたはすりおろし生姜小さじ1、醤油小さじ1)
〈作り方〉
①肉みその材料を耐熱容器に入れて混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジ600wで1分加熱する。取り出して、かき混ぜ、ラップなしで1分加熱する。*火が通っていなければ追加してください。
②ピーマンを半分に切り、種をとる。
③肉みそとピーマンを皿に盛り、ピーマンに肉みそを入れていただく。
エコポイント
旬のピーマンを生で食べる時短レシピ。肉みそも電子レンジで作るので時短でありながら、火を使わないで作れるから、暑い夏にもおすすめす。
生のピーマンは苦いというより爽やかな味わいでパリパリしたピーマンの食感が美味しいです。
(料理研究家・大瀬由生子)