(エコクッキング最終回)高野豆腐の唐揚げ

〈材料〉4人分
高野豆腐3枚(戻して水気をしっかり切る) 
A(醤油大さじ2、酒大 さじ2、みりん大さじ2、 水大さじ1、すりおろし 生姜小さじ1、すりおろ しにんにく小さじ1/2) 
片栗粉………………適宜 
サラダ油……………適宜

〈作り方〉
①ボウルに高野豆腐と水を加えて戻したら、しっかりと水けを絞り、手で6等分にちぎる。
②Aをいれたボウルに❶を入れて混ぜる。
③❷に片栗粉をまぶしつけ、熱した油で揚げる。

エコポイント
①保存食を上手に活用!
 高野豆腐は乾物の保存食。冷蔵や冷凍を使わずに長期保存ができるので、フードロスを減らし、買い置きにも便利です。
②植物性たんぱく質で地球にもやさしく
 大豆から作られる高野豆腐は、肉の代わりになる植物性たんぱく質の宝庫。畜産よりもCO²排出量が少なく、環境負荷の少ない主菜になります。 

※料理研究家・大瀬由生子さんによるエコクッキングは今回が最終回です。次回からは市瀬悦子さんが担当します。

タイトルとURLをコピーしました